今週のいとう(10月11日~17日)オクシズ(奥静岡)の旅~川根本町
こんにちは。
先週のお休みは久しぶりに帰省した娘(ワクチン2回接種済み)
と一緒にオクシズを楽しんできました。
奥静岡エリアは最近の人気スポット。
一度は行ってみたいと思っていたので思い切って・・・

寸又峡温泉郷
ここから歩いて夢のつり橋へ。
ゆっくり歩いて20分くらいかな~
見えてきた!
きれいなコバルトブルーのダム湖にかかる90mのつり橋
かなり揺れます・・・^^;
定員は10名なので紅葉シーズンは渡るのに1時間待ち
とか・・・

この日は空いていたので写真撮りまくりゆっくり楽しめましたよ

最近、ガラケーからスマホに替えた大将。
立ち止まってはカメラでパシャリ!
楽しんでました。
温泉郷に戻り、お昼に田舎そばを食べました。
美肌の湯か~

今度は泊りで訪れたい。
次の人気スポット、奥大井湖上駅へGO~

道を間違えながらもなんとか駐車場に到着!
ここからまた急な山道を歩いて湖上駅へ。
見えてきた~
なんと!
鉄橋を歩いて駅へ・・・
鉄橋を歩くなんて初めての体験

電車が来たらこわいな~と思いながらも期待してしまう・・ふふふ
ここが駅。
時刻表を見るともう少しで電車が到着💦
鉄橋を電車が走る写真を撮るため、急いで撮影スポットまで
移動。(山を登ります・・・

湖上駅にはカフェも併設されてましたが週末だけの営業。
撮影スポットに到着するとすぐ電車の走る音が!!
そこで撮った一枚です。
真ん中が奥大井湖上駅です。
長島ダムと接岨峡を結ぶ湖の上にかかる井川線の駅。
赤い鉄橋はレインボーブリッジと呼ばれているそう。
そこを走る赤い電車、見えますか?
写真で見ると怖そうですがちゃんと駅まで遊歩道があるので安心。
いつか電車にも乗って景色を楽しみながらのんびり旅を
したいなぁ~

いや~、とにかく歩いて橋を渡る×2
運動不足の最近の私にはちょっときつかった~

でも素晴らしい景色をみられてほんとに癒されました。
皆さん、是非お出かけになってみてはいかがでしょうか。
静岡から山2つくらい(?)は越えるので車の運転は
ご注意を。
帰りにトイレ休憩で寄った千頭駅で発見!
大井川鉄道の機関車トーマスは子供たちに大人気!
残念ながらトーマスはまだ仕事中かな?
少しですが紅葉もみられ、秋を感じる旅となりました。
いかがでしたか?
オクシズの旅~川根本町編

日帰り旅でも充分行ってこられるのでおすすめです。
次回は梅ヶ島方面にも足を延ばしたい・・・
奥の深いオクシズの旅でした。
さて今週の空席情報です。

10月11日(月)
空席あり

10月12日(火)
空席あり

10月13日(水) 定休日~

10月14日(木)
空席あり

10月15日(金)
空席あり

10月16日(土)
空席あり

10月17日(日)
空席あり

ゆっくりですがお客様も戻りつつあります。
私たちも体を以前のように戻しながらゆったり営業
を続けたいと思っております。
忘年会のご予約も入り始めました。
少しですが先が見えてきましたね。
皆様のお越しをお待ちしております~

太刀魚いただきました

早速、刺身と塩焼きで美味しくいただきましたよ~

食べたい方はまだありま~す!
お早めに~

この記事へのコメント